12/18/2011

Bruins vs Sharks Bruinsの勝利で2011年終了~!

先々週の試合が今年最後かと思ったら、15日(木)にもう一度ありました。
先々週の試合相手がSharskかと思ったら、Black Hawksで先週がSharksでした。
すみません。

そんなわけで、今年最後のゲームは勝ち点1点差で首位のSharks。
初戦はものすごい得点差で負けてしまいましたが、
その後何回は勝ったり同点だったりだと思います。

順位表を見てみると、たぶんこの試合に勝ったらBruinsは首位奪回出来るはず。
(数字に弱いので、あくまでも”たぶん”)。

逆に負ければ首位奪回どころか、これまた勝ち点差1点で3位のBlack Hawksが2位になって、
Bruinsは3位に転落...の可能性も。

「絶対勝ちたいねぇ~」

と向かったLeisure Park Kallangのリンク。

ところが試合が始まってみると、なんとBruinsは6人しかPlayerがいません!
あれ?みんなもうVacationが始まってしまったの?
たいがいの学校(インター)は金曜日まで学校があるけれど、
学校が休みに入る前にVacationに入ってしまう子が多いのもシンガポール。
まぁ、いいけどさ。

ベンチの交代要員は2人。
DFのJ太郎はほとんど出ずっパ状態。

相手チームのSharksは9人。
そして、その中に一人違うユニフォームを来た大きな男の子が。
でもって、その子が群を抜いて早いしうまい!

「あれ?あんな子いたっけ?」

と思いながら観戦していると、2ピリの途中で今度はBruinsの中に...。
ベンチの交代要員も3人に。

「あれ?あれ?」

と思いながら見ていたら、どうやらその子はSharksの子のお兄ちゃんで
クリスマス休暇で帰って来たので「飛び入り参加」だったらしいです(後でJ太郎に聞いた)。

OBが参加した、ってところですね。

ただ、大学生だしうまいしって事で「得点はしてはいけない」って事になってたみたいです。

そんなわけで試合前半は押され気味だったBruinsですが、
6-5で逃げ切って今年最後の試合を勝利で終わりました。

J太郎も1得点。
アシストはゲーム結果がHPにアップされていないのでわかりません。

話し変わって、みんなが首を長くして待っている新しいリンク@Jcubeですが...。
今日Singapore Ice DragonのHPに写真が載っていました。
お借りして載せたいなぁと思ったのですが、許可無しで転載するのも良くないので止めておきました。

リンク自体にはまだ氷が張っていなくて、下にパイプみたいなのが引かれている状態。
リンクと同じレベルに観客席があって、吹き抜けになっているので上の階からは一般のお買い物のお客さんも見える状態です。

これはいいですよね。
お買い物に来たら子供達がIce Hockeyやってる。
「おお、うちの子供にもさせてみようか?」
って思う人も多いかも。

シンガポーリアンは負けず嫌いな人が多いと言うので、
やり始めたら結構はまるのでは?

Kallangのリンクはアイスホッケー用に作られていないので、
観客席側に防護ガラスもないしネットもない。
非常に危険極まりない状態で私達は見ているわけですが...。

なので、ホッケーの練習中は入り口に「Members Only」の張り紙がしてあって、
係員の人が一般の人が入ろうとすると拒否するわけです。

その係員もいい加減で自分の知り合いとかは入れているので、
よくわかりませんが...。

とにかく早く普通サイズのリンクでホッケーしたいところです。
が、どうも未だにまだManagementが決まっていないらしくて、
Bookingなんかが出来ないそうです。
とりあえず3月からはスケートは出来るそうなので、
オープンしたら早速行ってみたいと思ってます。

でも、すごく混むだろうなぁ~。
シンガポーリアンは新しいモノが好き、らしいので、
新しいお店やモールがオープンすると長蛇の列です。
関西人よりは並ぶのが苦にならないみたい(笑)。
先日オープンしたアバクロにも長蛇の列が出来てましたから。


ではでは、皆さま良い年末年始をお過ごしください。
日本の皆さん、お正月は日本に帰りますので会えるのを楽しみにしています~!

12/08/2011

久々のGoal! Bruins vs Canucks

今日のゲームは3週間ぶりに8時開始。

CanucksはJ太郎と同級生でマレーシアのトーナメント以来仲良くなった友達二人ともう一人の日本人Player、K君が所属するチームです。
が、先週の試合で肩を痛めてしまったK君が欠場。

これはBruinsにはラッキーですが、Canucksには大きな痛手です。
だってPoint Getterとちゃんと守れるDFがいないんですから。

試合は6-2にBruinsが勝ちました。

失点2点のうちの1点はJ太郎のセットでの失点。
ただ、今日はそのすぐ後に自分の失点(J太郎はDF)を取り戻すように久しぶりに得点出来たのでよかったです。
が、その後ブルーラインからのスラップを打ったのですが、それが決まらず本人としては残念だったみたいです。

って言うか、だったらシュートの練習しろって話なんですが...。

12/03/2011

久々の勝ちゲーム・Bruins vs Sharks

木曜日の試合は4-2でBruinsが久々の勝利でした。

目下首位のSharksですが、今回よく見ていたら大きな選手が他のチームに比べると多いのです。高校生なのか中学生なのかはわからないですが、とにかく大きい。

息子のチーム、Bruinsはどちらかと言えば小柄の選手が多くて高校生でも息子と同じ位の背の高さの選手も結構います。で、結構みんな息子同様、ひょろ~っとした感じ。

で、今回のゲーム、どこが勝因だったかと言えば、(私の超素人判断)

上手な高校生選手二人が「パス回し」をする様になったから

だと思いました。

元々上手な選手なのでパス回しも見事なモノ。

「やれば出来るんじゃん!」

なんて内心思っていましたが(笑)。

どうやら少しずつチームワークが出来て来たみたい。
J太郎はDFでその二人と組む事も多かったのですが、結構しっかり守ってPuckを取ったらFWの二人にパスをしていました。

来週は今年最後のゲームです。

11/30/2011

No more taxi mom?

昨日は8時からホッケーの練習がありました。
が、先週の木曜日のゲームの日、S子も一緒に行って途中でパパが会社から直行でリンクに来たのでバトンタッチして家に帰ったけれど、大量の宿題があって就寝時間が夜中の12時過ぎてしまいました。

なので、昨日は初めてJ太郎は一人でタクシーに乗ってリンクへ。
練習が終わる前にパパがまたまた会社からリンクへ行って二人で帰宅。

おかげで9時過ぎにはS子の宿題も終わりました。

日本では中学生一人でタクシーに乗せるのは心配だし、タクシー代が高額なのでホッケーの練習には必ず親が運転して行くのがMustなんですが、シンガポールはとにかくタクシー代が安いので出来るわざです。(ちなみに初乗り120円位)

ま、でもこれはあくまでも「最後の切り札」と言う事にしておかないと...。

11/25/2011

No hockey on Thanks Giving Day???

今日はアメリカの祝日のThanks Giving Day(感謝祭)でした。
でもHockeyのゲームはいつも通りあったのですが...。

アメリカ人とSingapore American Schoolに通う子供達がほとんどのこのリーグ、
なんと、J太郎のチームの参加者は5人でした。

他チームから一人参加で6人。
対戦相手のSharksに至っては参加者3人で他の3人は違うチームとPeeWeeからの参加。
結果は12-3で負けてしまったんですが、これはもうリーグ戦の中の試合とは言えない状態。まぁ、体力作りにはよかったのではないでしょうか?

なんと言ってもほとんど出ずっぱりですから。

私はアメリカ人じゃないからかも知れないけれど、
なんでThanks Givingだからってホッケーに来ないんだろう?
アメリカに住んでいたら親兄弟、親戚が集まってのThanks Givingだけど、
シンガポールだと友達が集まる位だろうし、祝日でもないから会社もあるし...。

American ClubでTurkey食べるか、家で作って人を呼ぶくらいだと思うんだけど...。

日本にいた時は一回でも多くアイスに乗りたいって思っていた我が家は、
今のところ練習もゲームも皆勤賞。
通年リンクのないチームでホッケーしていると変なところでハングリー精神が芽生えるのかも?

とにかく、

Thanks Givingくらいで試合休まないで下さいっ!

と、叫びたいくらいでした。

11/18/2011

Houston Hitman!!

今晩の試合は8時からのBruins vs Canucks.
結果は4-4で、またまたタイ。

J太郎はDF manなのに4点のうちの2点が止めきれずに入った点だったので、
妙に落ち込んでいましたが...。

ゲームが終わった後、いつもの様にタクシーを呼ぼうとリンクの外に出ていたら、
同じチームのJ太郎と同じ名前の高校生(彼はとても上手なPlayerなのです)
がいたのですが、ふとホッケーバッグに目をやると、

Houston Hitman

と書いてありました。

Houston Hitmanと言うのは、以前住んでいた場所から近い「Memorial City Mall」の中にあるHockey Teamで、ここのHockey Skating SchoolでJ太郎のホッケーが始まった、私達にとっては「地元中の地元」チームなのです。

普段、「おばちゃんから話しかけられても困るだろう」と思って子供達にはほとんど話かけないのですが、Houstonと聞けば話しかけずにはおれず、

「Houston Hitmanでホッケーやってたの?」

と話しかけてしまいました。

日本でもホッケーはマイナースポーツですが、アメリカでもヒューストンでホッケーもかなりマイナー。
南国シンガポールでヒューストンでホッケーしていた子に遭遇するとは、それも同じチームで...。

彼は「Hitmanはとても良いチームだったよ。」って言ってました。
きっとJ太郎が「Jetsは本当に良いチームだった」って思うのと同じなんでしょうね。
チームワークがなかなか構築されないシンガポールでのホッケー。
そんなもどかしさを「チームでホッケー」した経験のある子はみんな持っているのかも知れません。

今日はタクシーが待っていたので、隣にいたママと話す事は出来ませんでしたが、
次回の練習ではいろいろ「Houston Hitman」について聞いてみようと思いました。
いつかHoustonに戻れる日が来るかも知れないし...。

って言うか、やっぱりHockeyの事を考えると日本かHoustonに戻りたい。
もちろん趣味の域を出ないJ太郎のレベルだけれど、なんて言うかチームスポーツの良さを経験出来ないと言うか...。表現するのが難しいのだけど。

こんな赤道に近い南国でIce Hockeyが出来る環境にあるだけでもラッキーと思わないと、と言う気持ちと...。非常に複雑です。

11/16/2011

いろんな国からAccessしていただいてるのですが...

このブログで初めての「ホッケー以外の話題」です。

このBloggerと言うブログはいろんな機能があって、その中の一つが、

「どこの国からAccessしているか」見る事が出来るのです。

で、日本とシンガポールはほとんどなのですが、RussiaとかBrazilとかあと旧ソ連の国とか...。

北米と並んでアイスホッケーの双璧をなすロシアからなんて、なんだか嬉しい様な恥ずかしい様な。
たぶんブログ名や内容に英語が入っているからググって当たってAccessしていただいたところ、全編日本語で、

「なんやねん、こりゃ~!」

って感じだろうと思います。申し訳ない...。

11/11/2011

ほとんど1カ月ぶりのGame

Fall Breakをはさんでお休みや練習が続き今日久しぶりにGameがありました。

Bruins vs Sharks。

目下、リーグ2位のBruinsと3位のSharks。どちらのチームも勝ちたい気持ちはいっぱいです。

パパが出張中の為、9時からの試合にも付き合わされているS子。
3桁の割り算の宿題を見ながらのGame観戦なので、あまりしっかり見ていないのですが...。

1ピリ。しょっぱなからJ太郎のDFが甘く1点入ってしまいました。一度はパックを相手から取ったのですが、詰めが甘くて取り戻されてそれが相手ゴールに繋がってしまいました。

その後は高校生相手に執拗にまとわりついて止めていたので、
まぁ、頑張ったと思います。

結果は3対3の同点で終了。
もう一つの試合の現在1位のBlack Hawksと4位Canuksも同点。

面白いリーグ戦になって来ました。


日本にいた時はいくら遅い練習時間でも、母に来てもらう事が出来たのでS子はホッケーに付き合う必要がなかったけれど、ここでは連れまわさないとならないのが大変です。
宿題の量もかなりなので、今日も11時に帰宅してからまだ残りの宿題をする事に...。

Hockey momも大変ですが、Hockey Sister (またはBrother。ただ、Brotherの場合は同様にHockeyやってる場合が多い)っちゅーのもまた大変です。

11/04/2011

Fall Break明けの練習2時間

シンガポールのインターナショナルスクール、
ずれはありますが10月中旬頃から1週間から2週間、
Fall Breakと言う秋休みに入りました。

これってイギリスの学校だとあるそうなので元イギリス領だった名残り?

そんなわけで息子の学校も10月中旬から2週間お休み。
良い具合にSingapore Ice Dragonも2週間お休みでした。

今日はそのFall Break明けの初めての練習。
夜8時から10時までの2時間です。

普段は1時間のゲームだけなのでこの2時間の練習はきついと思いますが、
2時間中1時間強は4 on 4でのゲームです。

今日のゲームでは1つ上の日本人のK君と同じチームになったJ太郎。
普段から、「K君は本当に上手だよ。やっぱり東京のチームから来た人は違うなぁ。」とか、
「もしK君と一緒のチームになれたらパスとかちゃんと回して”ホッケー”出来るのになぁ。」と、
よく言っていたので、今日は同じチームでプレイ出来てとても楽しかったみたいです。

K君のママと普段ゲームを見ながら話しているのですが、

「ここのチームの子達ってパス出さないよねぇ。」

これ、本当で「パス回し」なんて事はまずありません。

よく、スティックをたたいて「こっち!こっち!」と自分の居場所をパックを持った子に知らせる、
なんて事もしません。

ほとんどの子が(高校生も)、

「俺様ホッケー」

で、ドリブルしながらパックを持ったままゴールまで突進して行きます。

それでうまく行くのなら良いのですが、たいていは途中でつぶされてしまいます。
ただ、パスを出したところでこれまたパスをレシーブ出来ない子も多いので、
パスを出したくなくなる気持ちもわからなくないんですが...。

今日、K君と息子はベンチに入っている間二人で「会議」をしたそうです。

「なぜ、シンガポールの子達はパスを出さないんだろう?」
「なぜ、ブレードからパックがちょっと離れるとすぐ諦めて立ちあがるんだろう?」
「なぜ、パスを出してもレシーブしないんだろう?」

と疑問は多かったみたいで...。

で、結論は、

「シンガポールだから仕方がない」

って事になったそうです。

確かに練習ではパスを回すようなドリルをするんですが、
日本でよくする練習も、みんなわからないので何回もコーチが説明をします。
私も素人なのでよくわかっていないのだけど、
見てるだけでも、効率が非常に悪い。

カナダ人やアメリカ人が多いチームなのだけど、
ほとんどの子達がシンガポールでしかホッケーをしていないので、
仕方がないと言えば仕方がないんでしょうが...。

ただ、今日話していたカナダ人のママが言ってました。

「このチームは保護者がおっとりとしていて、その点は本当にいいわぁ。
カナダでホッケーなんて言ったら、それはもうみんな競争心むき出しで、
こんな風にママ同士がゆったり話したり出来ないもの。」

って言ってました。

まぁ、たまに怒鳴っているお父さんがいますが、
全体的にはのんびりした雰囲気です。

練習最後の15分はダッシュ+腕立て、ダッシュ+腹筋なんかしてました。
みんな完全フラフラ状態

10/20/2011

New Ice Rink at J-Cube

1月にはオープンすると言われていた新しいリンク@J-Cube。
どうもオープンは来年3月になったそうです...残念。

3月になったらホントにオープンするんかい?
って言う疑念も残りますが。

なんでもリンクをマネージメントする会社がまだ決まっていない、ってな話も聞きます。
シンガポールのビジネスのプロセスには全く無知なので、
なんとも言いようがないのですが、こう言うのって建てる前から決まっていたりするもんだと思っていましたが...。

確かに兵庫県や大阪府の公立のリンクも府や県が委託する管理会社が変わったりするので、
それと同じなのかも知れません。

JCubeと言うのは新しいショッピングモールでこれは12月か1月に「ソフトオープン」するのでしょうか?シンガポールのショッピングモールは店舗が全部揃わないうちに「ソフトオープン」と称して開店する事が多々ありますが、キラキラ光る大きなリンクが見えるのに使えないって、お預けを食ったワンちゃんの心境だろうなぁ~。

まぁ、今シーズンはKallangの小さいリンクで4 on 4での試合で終わってしまう、
と言う事ですな。楽しみにしていただけに、とっても残念!


こんな素晴らしいショッピングモールらしいですが、
島中ショッピングモールじゃないかと思うくらいモールが多いシンガポール。
お店よりもリンクをオープンして欲しかったなぁ~。



10/11/2011

Go! Bruins!

Singapore Ice Dragonsの中・高校生で構成されるMajorと言うカテゴリーは、

Balck Howks
Sharks
Bruins
Canucks

と言うNHLでおなじみの名前の4つのチームに別れています。

J太郎が所属するのはBruinsと言うチーム。
シーズン開始当初は2戦2敗だったBruinsですが、その後2連勝してただいま2勝2敗で3位の状態。
リードしているのは3勝1敗のBlack Howks。このチームの1敗は先週Bruinsが勝った1敗なので、
これからの試合が楽しみです。

しかし...。

実は私、先週の試合は全く見れていません。
パパが出張の為、娘を連れてのホッケー。
宿題がてんこ盛りの娘はアイスリンクがあるモールの中のアイスクリーム屋さんで宿題に励む。
娘一人をほったらかしにするわけにもいかずにいたら、全く見る時間がありませんでした。
ま、仕方がないですね。
可哀そうなのは娘も同様。お兄ちゃんのホッケーに振り回される生活はシンガポールでも続きます。

そしてこの日はゲームが終わった後も雨が降っていたので、タクシーがつかまりません。
何度タクシーを呼んでも駄目。
せっかく早い時間のゲーム(8時開始の9時終了)だったのに、結局お客さんを下したタクシーを捕まえたのが10時近く。

普段のシンガポールでの生活では車の必要性をほとんど感じないのですが、
このホッケーの時だけは「車があったらなぁ」と思います。

今週は火曜日に練習、木曜日にまたゲーム。
やっぱり車が欲しいかもなぁ...。

9/25/2011

Ice Hockey Seasonが始まった!

Singapore Ice DragonのNew seasonが始まりました!

今のところ、2戦2敗と4チーム中の最下位の息子のチームです。

Majorは日本の中学1年生から高校3年生までのメンバーを4つのチームに分けています。
6年の年齢差はかなり大きいので、中学1年生の息子は背が高いとは言え体格的にはまだ小さいので見ていてハラハラする事もありますが、Body check禁止なので大きな怪我をする事はないのではないかと思います。

Body Checkと言えば、Mixiのホッケーママコミュで最近話題になりましたが、北米でも禁止の所が増えて来ているそうです。ただ、問題はあるリーグではOKであるリーグでは禁止と言う事。
(In houseのみとかではなくてTravel Teamのリーグでも)

そうなると違うリーグ同士のゲームでは「Body check慣れしているチームとしていないチーム」が出てくるのでそれもちょっと危ないのではないか?
そんな話でした。

息子は日本から来たばかりなので先のKLのトーナメントの試合では、
「チェックもどき」をしてしまい、Penaltyを取られてしまいましたがこの2試合でで今のところCheck封印みたいです。

国が変わるとホッケーも変わる。

これもまた良い経験になるのではないかと思います。

9/19/2011

Singapore Ice Dragons U13 優勝

先日書いたKLでのトーナメントに参加する事が出来、学校を2日も休んで行って参りました。

参加国は、ホストカントリーのマレーシア、香港、タイ(大人のみ)そしてシンガポールの4カ国。

Asian Dvisionはその国の国籍を持った選手チーム
・Kuala Lumpur Dexion Wildcats
・Kuala Lumpur Ratpacks
・Kuala Lumpur IHAT
・Hong Kong Hitmen
・Singapore Blizzard Bears
・Bangkok IHAT

International Devisionは各国駐在員が中心の「外国人チーム」
・Kuala Lumpur Cobras 1
・Kuala Lumpur Cobras 2
・Hong Kong Tigers
・Singapore Minimals
・Singapore Blizzard Bears
・Singapore Rusty Blades

と、Adult Leagueは6チームずつの参加。

U10とU13のYouth Leagueは、
・Malaysia
・Hong Kong Penguins
・Singapore

の3チームでした。

U10とU13は各国と2回ずつ試合をしてその勝ち点の上位2チームで決勝です。

息子が参加したU13は3勝1敗(香港に1勝1敗)で香港チームと決勝へ。

決勝戦は4-3と勝ち越しましたがペナルティーの数が3-0と、香港チームが3本のPSを打つ事に。
(これが本当のPSなんですね。日本ではGWSしか経験した事が無かったので初めての経験でした)

Singapore のGKが見事に3本共止めて、優勝する事が出来ました。

トーナメントの様子を地元テレビが取材に来ていました。
どうやらマレーシアはアイスホッケーに力を入れている様子です。
http://thestaronline.tv/v/7466


向かって左がSingapore Team
右はHong Kong Penguins


会場のSunway Pyramid Ice
小さいリンクですが通年でオープンしているだけ兵庫県よりもマシなアイス環境?




9/02/2011

International Hockey Tournaments in Kuala Lumpur

9月8日、9日、10日に隣国マレーシアのクアラルンプールでInternational Hockey Tournamentsが開かれます。

と言ってもオリンピックサイズのリンクではなく、シンガポールにあるリンクと同じ「小さめリンク@ショッピングセンター」のリンクで開催される大会なんですが...。

日本から参加チームがいるかどうかはわかりませんが(東京にはJapan CanadiansとかTokyo Canadiansとか言う外国人メインのチームがあるらしい)、シンガポール、マレーシア、タイ、香港、台湾、カタールやアラブ首長国連邦等からチームが参加するらしいです。

大人の大会がメインなんですが、Youth teamのトーナメントもあるのでSingapore Ice Dragonも参加するんですが...。

この大会、学校のある平日にあるんです。なので、うちは学校に聞いてみてから決めようと思っていたら、

「もうメンバー表を送ってしまったから参加出来るかどうかわからない。」

って言われてしまいました。

どうもシンガポールのチームが参加する国際大会(すごい響き)は3つあって、一つがこのクアラルンプールの大会、そして2月末のシンガポールでの大会、4月末の香港での大会(これが一番大きくて長くやってるらしい)があるみたいです。

Ice Dragonの主催者の方と話してみると、「学校もわかっているから問題ないけど、J太郎の学校とアメリカンスクールの保護者は学校との兼ね合いを気にするんだよなぁ。」とちょっと不満そうでした。きっとカナディアンスクールに通っていたら問題はなかったのかも(笑)?

J太郎はもちろん行く気満々だったのだけどやはり学校の事の気になるらしく、状況を話すとあっさり納得していました。

行けたら行けたで良いのだけれど、出来れば学校が休みの時にしてもらえれば、と言うのが本音かな?ただ、いろんな学校から子供達が参加しているチームだし、インターナショナルスクールは学校によりお休みが違うから仕方がないかも知れないんですが...。

クアラルンプールに行けるかどうか週末までには連絡をくれるそうです。

8/27/2011

Ice Dragon Major初練習

先日中学生から高校生まで合同の”Major”の初練習がありました。

リンクがある場所はKallang Leisure Parkと言う所ショッピングセンター内。ボーリング場やカラオケもあります。

http://www.leisurepark.com.sg/ice_skating.html

でも俗に言う「オリンピック・サイズ」のリンクではなくて少し小さめ。
いや、かなり小さめ?

Red LineからBlue Lineまでの距離が短いから、

「Face offからすぐBlue lineからのスラップ」なんていうのもあり。

あまり良い写真じゃないけど、真ん中の白ヘルへっぴり腰がJ太郎。
Red lineからBlue lineの距離が短いのわかります?



来週からはゲームのみの練習無しと言う事でそれはちょっと困りものなんですが、とりあえず週1回はアイスタイムがあると言う事でよし、としましょう。

8/26/2011

Singapore Ice Dragon Youth Ice Hockey

赤道に限りなく近い常夏の国、シンガポール。
こんな所でアイスホッケー?と思う方も多いでしょう。
たぶん、シンガポーリアンだって「ええっ?この国で子供のアイスホッケーチームなんてあったの?」と思うかも知れません。定かではないですが。

カナダ人協会が主催する「Singapore Ice Dragon Youth Ice Hockey」。
このチームの中で年齢別にいくつかチームを作り、シーズン中はリーグ戦を行います。

確かに同じチームの中で毎回「Match」をいている様なものなので、盛り上がりには欠けるかも知れませんが、それでもホッケーが出来るなら我が息子は楽しそうです。

そんなシンガポールでのホッケー生活を書いて行きたいと思います。