9/25/2011

Ice Hockey Seasonが始まった!

Singapore Ice DragonのNew seasonが始まりました!

今のところ、2戦2敗と4チーム中の最下位の息子のチームです。

Majorは日本の中学1年生から高校3年生までのメンバーを4つのチームに分けています。
6年の年齢差はかなり大きいので、中学1年生の息子は背が高いとは言え体格的にはまだ小さいので見ていてハラハラする事もありますが、Body check禁止なので大きな怪我をする事はないのではないかと思います。

Body Checkと言えば、Mixiのホッケーママコミュで最近話題になりましたが、北米でも禁止の所が増えて来ているそうです。ただ、問題はあるリーグではOKであるリーグでは禁止と言う事。
(In houseのみとかではなくてTravel Teamのリーグでも)

そうなると違うリーグ同士のゲームでは「Body check慣れしているチームとしていないチーム」が出てくるのでそれもちょっと危ないのではないか?
そんな話でした。

息子は日本から来たばかりなので先のKLのトーナメントの試合では、
「チェックもどき」をしてしまい、Penaltyを取られてしまいましたがこの2試合でで今のところCheck封印みたいです。

国が変わるとホッケーも変わる。

これもまた良い経験になるのではないかと思います。

9/19/2011

Singapore Ice Dragons U13 優勝

先日書いたKLでのトーナメントに参加する事が出来、学校を2日も休んで行って参りました。

参加国は、ホストカントリーのマレーシア、香港、タイ(大人のみ)そしてシンガポールの4カ国。

Asian Dvisionはその国の国籍を持った選手チーム
・Kuala Lumpur Dexion Wildcats
・Kuala Lumpur Ratpacks
・Kuala Lumpur IHAT
・Hong Kong Hitmen
・Singapore Blizzard Bears
・Bangkok IHAT

International Devisionは各国駐在員が中心の「外国人チーム」
・Kuala Lumpur Cobras 1
・Kuala Lumpur Cobras 2
・Hong Kong Tigers
・Singapore Minimals
・Singapore Blizzard Bears
・Singapore Rusty Blades

と、Adult Leagueは6チームずつの参加。

U10とU13のYouth Leagueは、
・Malaysia
・Hong Kong Penguins
・Singapore

の3チームでした。

U10とU13は各国と2回ずつ試合をしてその勝ち点の上位2チームで決勝です。

息子が参加したU13は3勝1敗(香港に1勝1敗)で香港チームと決勝へ。

決勝戦は4-3と勝ち越しましたがペナルティーの数が3-0と、香港チームが3本のPSを打つ事に。
(これが本当のPSなんですね。日本ではGWSしか経験した事が無かったので初めての経験でした)

Singapore のGKが見事に3本共止めて、優勝する事が出来ました。

トーナメントの様子を地元テレビが取材に来ていました。
どうやらマレーシアはアイスホッケーに力を入れている様子です。
http://thestaronline.tv/v/7466


向かって左がSingapore Team
右はHong Kong Penguins


会場のSunway Pyramid Ice
小さいリンクですが通年でオープンしているだけ兵庫県よりもマシなアイス環境?




9/02/2011

International Hockey Tournaments in Kuala Lumpur

9月8日、9日、10日に隣国マレーシアのクアラルンプールでInternational Hockey Tournamentsが開かれます。

と言ってもオリンピックサイズのリンクではなく、シンガポールにあるリンクと同じ「小さめリンク@ショッピングセンター」のリンクで開催される大会なんですが...。

日本から参加チームがいるかどうかはわかりませんが(東京にはJapan CanadiansとかTokyo Canadiansとか言う外国人メインのチームがあるらしい)、シンガポール、マレーシア、タイ、香港、台湾、カタールやアラブ首長国連邦等からチームが参加するらしいです。

大人の大会がメインなんですが、Youth teamのトーナメントもあるのでSingapore Ice Dragonも参加するんですが...。

この大会、学校のある平日にあるんです。なので、うちは学校に聞いてみてから決めようと思っていたら、

「もうメンバー表を送ってしまったから参加出来るかどうかわからない。」

って言われてしまいました。

どうもシンガポールのチームが参加する国際大会(すごい響き)は3つあって、一つがこのクアラルンプールの大会、そして2月末のシンガポールでの大会、4月末の香港での大会(これが一番大きくて長くやってるらしい)があるみたいです。

Ice Dragonの主催者の方と話してみると、「学校もわかっているから問題ないけど、J太郎の学校とアメリカンスクールの保護者は学校との兼ね合いを気にするんだよなぁ。」とちょっと不満そうでした。きっとカナディアンスクールに通っていたら問題はなかったのかも(笑)?

J太郎はもちろん行く気満々だったのだけどやはり学校の事の気になるらしく、状況を話すとあっさり納得していました。

行けたら行けたで良いのだけれど、出来れば学校が休みの時にしてもらえれば、と言うのが本音かな?ただ、いろんな学校から子供達が参加しているチームだし、インターナショナルスクールは学校によりお休みが違うから仕方がないかも知れないんですが...。

クアラルンプールに行けるかどうか週末までには連絡をくれるそうです。